コンロの電源ランプが赤く点滅しています。故障でしょうか?
よくあるアレコレ教えて?
電源ランプの赤い点滅は乾電池の交換が必要なことをお知らせするサインです。乾電池の交換をお願いいたします。(※電池の場所は、概ね操作部分の左右いずれかの端にございます。)
ガスコンロの設置・取り外しをお願いすることはできますか?
よくあるアレコレ教えて?
できます。お近くの山口合同ガス 各支店・営業所までご連絡ください。なお、費用につきましては、現場で確認させていただいたうえで担当者よりご説明させていただきます。
現在使っているコンロを引っ越し先に持っていって使うことはできますか?
よくあるアレコレ教えて?
ガスの種類が適合していれば、お引っ越し先でも使用することは可能です。ガスの種類については、お引っ越し先のガス供給会社へお問い合わせください。
ガスコンロの取り替えを検討しています。どうすれば良いですか?
よくあるアレコレ教えて?
お気軽にお近くの山口合同ガス 各支店・営業所までご連絡ください。担当者が、お客さまのご要望に添った最適なコンロをご紹介させていただきます。
システムキッチンによってはビルトインコンロを取り付けられない場合もありますか?
よくあるアレコレ教えて?
ガスコンロ設置のためのシステムキッチン天面の開口穴の寸法には規定がございますので、ほとんどのシステムキッチンに対応が可能ですが、外国製のキッチンなど一部ビルトインコンロをお取り付けできない場合がございます。詳しくはお近く […]
ビルトインコンロを取り替えるときは流しごと交換しなくてはいけないの?
よくあるアレコレ教えて?
コンロ部分のみのお取替が可能です。テーブルコンロからビルトインコンロへの取替の場合は、コ ンロ台もあわせて取り替えれば、ビルトインコンロに取替可能です。)
コンロの周囲の壁とどれくらい離せば安全ですか?
よくあるアレコレ教えて?
15cm離して設置すれば、木製でも問題ありません。また、距離がとれない場合は、壁に防熱板を取付ければ、距離をとらずに設置できます。なお、防熱板は必ず取扱説明書で指定のあるものをご使用いただくようお願いします。
センサー無しのコンロはないのですか?
よくあるアレコレ教えて?
法制化により、2008年10月以降、センサー無しのコンロは生産していません(業務用・1口コンロは除く)。また、2009年10月からは販売店などにあるセンサー無しコンロの在庫は法律で販売することができなくなりました。
「水なしグリル」はグリルに水がなくても本当に大丈夫ですか?
よくあるアレコレ教えて?
グリルに水を入れていた理由は、受皿に落ちた魚などの油が燃えるのを防ぐためです。しかし、これには受皿の水を熱して捨てるというエネルギーロスに加えて、食材の裏面が水蒸気でベタベタするという難点がありました。 そこで、受皿の温 […]
『Siセンサーコンロ』とは何ですか?
よくあるアレコレ教えて?
全口にセンサーを搭載したコンロの総称です。詳しくはコチラ