お引越しなどのガス開栓及び中止
只今災害緊急情報はありません

開催風景

家庭で作ろう本格お節料理レッスン

  • 2023.12.28(木)
  • 家庭で作ろう本格お節料理レッスン イメージ

皆さまこんにちは⛄
2023年も残りわずか、年末まであっという間ですね・・・

今回ひまわり館徳山教室からご紹介するのは・・・
『家庭で作ろう本格おせち料理レッスン』です☺

講師は、料理教室小桜代表の須山陽介先生です
下松市内にお店を構えられています

・・・講座内容は・・・
*鯛の昆布締め

*蒲鉾と数の子の雲丹和え

*海鮮紅白なます

*鮪の利休和え

*牛肉の時雨煮

*雑煮

 

 

以上の6品を教えて頂きました👏

開催風景を見て行きましょう👀

~まず先生のデモンストレーションから~

最初は鯛の昆布締めから教えていただきます

鯛に塩をかけ昆布を巻き冷蔵庫で寝かせていきます!

皆さん普段昆布を使用する際、昆布表面に白いものが付着していると思うのですが、それを洗って使用していないでしょうか?!

昆布の白い部分は料理をする上で旨みとなってくれるので洗わないで使用することがポイントです( ..)φメモメモ

 

鯛の昆布締めを寝かせている間に!かつお節・昆布だしの取り方を伝授して頂きました

出汁を濁さないように取るコツとして、沸騰させないようにこまめに出汁の様子を確認する事が重要になります!

かつお節や昆布から出汁を取っていくことで料理がさらに美味しく、香りも楽しめますね✨

 

蒲鉡と数の子の雲丹和えを作っていきます!

うすくち醤油と濃口醤油をうまく合わせて味付けをしていきます🙆

味が濃ければ雲丹などを加えて再度味付けをしていきましょう!おせちなので贅沢に~

味付けの確認をする際に、美味しすぎてしつまみ食いをしすぎないことが重要ですね( ´∀` )

 

海鮮紅白なますを作っていきます🍳

酢締めしたアジとベビーホタテは食べやすい大きさに切り、大根と人参は薄く細く切っていきます🔪

最初に須山先生に大根と人参の切り方のお手本やコツを見せて頂きました。

繊細な作業でしたが皆さん集中して上手に大根と人参を切っていました。

材料を合わせて上にイクラを盛り合わせて完成です

【豆知識】なますは世界最古の料理

なます切りという切り方で料理をしていたらなます切りが料理名になったんだとか・・・・・

 

 

鮪の利休和えを見て行きましょう(*’ω’*)

鮪は賽の目に切り、調味料を鍋に入れ煮切り、すりゴマは乾煎りをし、材料と調味料を漬け込みます。

※皆さん作る際には漬け込みすぎには注意を❕

 

続いて牛肉の時雨煮を作っていきました

牛肉を熱湯で下茹でし、油と灰汁を落としていきます

生姜を薄く切ることで生姜の香り味をしっかりと感じることが出来ます(^^♪

調味料で煮汁を作り材料を煮込んで完成✨

 

そして最後にでおせちにぴったりのお雑煮を作りました。

具材には大根・人参・もちが入っていました!

もちは偶数入れないように注意して・・・

全部で6品の完成です💞

完成した料理をお皿に盛り付けていきます!!

食材に高さを付けたり、手前に食材を多く盛ったり、一点盛りなどをしておせちの完成です!!!!!!

須山先生には料理のポイントや豆知識を沢山教えて頂きました。お正月おせちを作る際には実践で作ってみたいですね💡☝

今回の料理教室は日本食の奥の深さを知る良いきっかけになりました。

来年おせちを作って良いお年を迎えましょう

受講いただいた皆様、そして須山先生ありがとうございました。

 

早いもので今年もあとわずかとなりました。

本年のご愛顧に感謝申し上げます。

来年もスタッフ一同、いっそう皆様のお役に立てるよう頑張って参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

誠に勝手ながら12月30日(土)~1月3日(水)まで休館日とさせて頂きます。

ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。

どうぞ良いお年をお迎えください。

ひまわり館徳山

VIEW
161

ページの先頭へ