「おうちで簡単イタリアン」コース
- 2020.10.27(火)
みなさま、こんにちは(*^^*)
長い夏も終わり、すっかり過ごしやすい気候になりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
秋といえば「食欲の秋!」ということで、たくさんおいしいものを食べて秋を楽しみたいですね♡
今回ひまわり館徳山からお届けするのは、
10月22日に開催された「おうちで簡単イタリアンコース」です!
講師は久米ピッツァルマーカのオーナー、雄鳥先生です☆
おうちで簡単に作れるイタリアンを教えて頂きました✨
今回作ったメニューはこちら↓
*鶏むね肉のしっとりハム・ダッチオーブンで焼いたパプリカのソース
*木の子ペースト入りカルボナーラのショートパスタ
*鶏もも肉のソテー・フレッシュトマトと香草のソース
*ブラッドオレンジのゼリー
以上4品になります。
それでは、教室の様子をご紹介致します!
まずは鶏むね肉のしっとりハムとパプリカソースから!

パプリカはアルミホイルで包んでダッチオーブンに入れて加熱します!
アルミホイルで包むことでパプリカから出る水分を閉じ込めて、しっかり蒸すことができます!(^^)!

次に鶏むね肉ですが沸騰したお湯に入れ20分待ちます。
この時、余熱だけで調理をします!そうすることでしっとりしたハムができるとのことφ(..)メモメモ
20分たったらすぐにラップにくるんで粗熱を取ります!


スライスした鶏むね肉にこちらのパプリカソースをかけたら完成✨

お次は木の子ペースト入りカルボナーラのショートパスタ(フジッリ)♪
木の子をオリーブオイルでソテーしたら、ストレスのない大きさにみじん切り!


ベーコンもソテーしたら、調味料を加えてひと煮立ちさせます。

ショートパスタがゆであがったら、ソースに加え火にかけて馴染ませます。

最後に削りおろしチーズと黒コショウを盛り付けたら
あっという間にカルボナーラの完成です(*^-^*)
これならおうちで簡単に本格パスタが作れちゃいますね♪
続きまして、鶏もも肉のソテー・フレッシュトマトと香草のソースです!


鶏もも肉はきつね色になるまでしっかり焼いていきます。
この時にお鍋をゆすってあげることでまんべんなく熱が伝わるそうです👀
香草を加えて風味付けしたら完成!

最後に・・・
デザートのブラッドオレンジのゼリーです♡
ゼリーといえばゼラチンを使うことが多いかと思いますが、
今回はゼラチンの代わりにアガーを使用しました\(^o^)/
アガーはゼラチンと比べてのどごしが良いとのこと!


※この時にしっかり混ぜておかないとダマになるので要注意💦
オレンジを飾ったら完成☆

すべての完成品はこちら°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

あっという間に本格イタリア料理が完成しました\(◎o◎)/!
今回ご受講して頂いた皆様、そして雄鳥先生、本当にありがとうございました。
またのご参加をスタッフ一同心よりお待ちしております♪
そして来年の1・2月の料理教室とカルチャー教室の募集が11月中旬頃から開始予定となっておりますので
ぜひお申込み頂ければと思います\(^o^)/
たくさんのお申込み、お待ちしております!!!


