電気を使うときには必ずエコウィルが発電するのでしょうか?
よくあるアレコレ教えて?
エコウィルはお湯の使用量に合わせた発電となりますので、電気使用時にいつも発電するとは限りません。
マンションなどの集合住宅にも設置できるのですか?
よくあるアレコレ教えて?
現行の商品は戸建住宅向けのため、集合住宅の設置はできません。
階のベランダや屋上にエコウィル本体を設置できますか?
よくあるアレコレ教えて?
できません。エコウィル本体は1階設置専用です。
階や3階への給湯はできますか?
よくあるアレコレ教えて?
370kPaの減圧弁を内蔵していますので、2階3階への給湯は可能です。
エコウィルって何ですか?
よくあるアレコレ教えて?
エコウィルとは、都市ガスを燃料として、ガスエンジンで発電。さらに発電時の排熱を利用して、給湯や暖房もできる、発電+省エネシステムです。詳しくはコチラ
エコウィルは家で使う電力をどのくらいまかなえますか?
よくあるアレコレ教えて?
エコウィルはご家庭の年間電気使用量の3割程度をまかないます。
停電しても電気が使えるの?
よくあるアレコレ教えて?
「停電時自立運転機能」付きの「エコウィルプラス」なら、停電時でも発電可能です。
エコウィルで作った電気は売電できないの?
よくあるアレコレ教えて?
残念ながらできません。ただし、学習機能にもとづき無駄なく発電するので、余剰電力は少量です。
今住んでいる家にも設置できるの?
よくあるアレコレ教えて?
戸建であれば、設置スペースや配管・配線経路を確保できれば設置できます。集合住宅にお住まいのお客さまについては、エコウィルが戸建住宅専用であるため設置不可能です。
貯湯式だけど湯切れの心配はないの?
よくあるアレコレ教えて?
24号の給湯能力をもった補助熱源機があるため、湯切れの心配はありません。