スウィーツコース(ひまわり館徳山)
- 2019.8.4
今回の教室は、ひまわりクッキング徳山教室よりお送りします。
梅雨も明け、じりじりと太陽が暑い季節になりましたが夏バテになっていませんか?
暑いとついつい食べたくなる、アイスクリームやかき氷…♡
冷たいものがおいしく感じられる季節ですね。
でもたまには、さっぱりおいしく食べられるケーキなんていかがですか?
今回の教室では、先生もおすすめのさっぱりとした味わいと見た目も華やかな「フルーツロール」作りに挑戦です!!
まずは今日の豪華な材料。
メロンにオレンジ・グレープフルーツ・イチゴ💛
一度にこんなにたくさんの果物が食べられるなんて幸せですよね💛
それから、ロールケーキには欠かせない生クリーム💛💛
しかし!さっぱりさをだすために、生クリームだけだとちょっと…と思う方いらっしゃいませんか…?
そこで今回は、「ヨーグルト」を使いました。
前日にしっかりと水切りをしたものを使って作っていきます。
①まずは生地作り
ロールケーキの生地、みなさんはどんなものを想像されますか?
一般的にはスポンジ生地を丸めるというイメージではないかと思います。
しかし今回は、見た目も華やかな「ビスキュイ・ア・ラ・キュイエール」名前もおしゃれ☆彡
という生地にしてガスオーブンで焼いていきます。
その生地がこちら
②続いてガスオーブンで生地を焼いていきます
ガスオーブンを使って180℃で10分焼いていきます。
ガスオーブンって暑いイメージありますよね?
夏で暑いのに、作るのに汗かきながらつくるなんていや~~って思いませんか?
しかし!!熱くなりにくいガスオーブンあります!
その名も「涼しい厨房」こと「涼厨」!!
ちょっと興味が湧くようなネーミングですよね?
気になった方はぜひ、ショールームにお越しください!
③巻き巻き作業
豪華な果物に、さっぱりとしたクリーム、焼き立ての生地
これが整えばあとはきれいに巻くのみです。先生の指導のもとみなさまワイワイと楽しみながらして頂けたように思います。
④実食!
かわいらしく出来上がったロールケーキをみんなでいただきます💛
ご参加いただいたみなさまありがとうございました。
みなさん笑顔がとっても素敵でした💛