【夜間】李先生の至福スイーツ💖コース
- 2024.6.4(火)
みなさまこんにちは♬
6月ですが、日差しが強くすっかり夏のような気温ですね🌴☀
さて、今回ひまわり教室からお送り致しますのは、
『李先生の至福スイーツ💖コース』です!
なんと、この度数年ぶりに夜間教室を開講いたしました✨
夜間教室は、18:30~21:00にて開講いたしました
『 平日の昼間は仕事でひまわり教室になかなか行けない・・ 』などの
ご意見もあり、開講をいたしました🌃
講師として、料理教室 Salon de LEE 主宰の李 麗愛先生にお越しいただきました✨
”夜間教室を開講したい”というスタッフの思いをお伝えし
ご多忙の中、快くお引き受けいただきありがとうございます(>_<)✨
メニューのご紹介です🍰
・紅茶とオレンジのケーキ
・ココナッツのムース
以上、2品を教えていただきました
それでは、さっそくデモンストレーションの様子を見てみましょう👀
お菓子作りは、下準備が肝心となってきますのでしっかりとレクチャーしてただきました( ..)φメモメモ
バターや卵を常温に戻してから使用する場合、
バターは使用する分を計量し平たくする方が常温に戻りやすく、
たまごは殻を割っておいておくと◎
ですが、卵は割ると劣化が進みやすくなる為
前夜から用意する場合は割らずに常温に戻します
また、今回使用する焼き型はお持ち帰りしていただく為に
使い捨てのパウンドケーキ型を受講生の皆さまにご使用いただきましたが、
鉄製の型もご用意くださり、いろいろな型や大きさでの焼きあがり方の違いも教えて下さいました🎶
下準備が完了したら、早速生地作りです⭐ミ
泡立て器を使用するのがベストですが今回は時間の都合上、電動ミキサーも使用しました
バターと砂糖がよく混ぜ合わさったら、そこへすこーーーしずつ全卵と卵白を混ぜ合わせます
ボウルを回しながら、生地を混ぜ合わせていきます
一気に卵液を入れてしまう方が分離しやすく、逆に時間がかかってしまいます🕒
ですが、もし分離してしまった場合・・・の対処法も教えてくださいました
卵液が混ざったら、粉類もいれていきます
今回は”オレンジと紅茶のケーキ”ですので、オレンジピールと紅茶を混ぜ合わせます
紅茶の代わりに、珈琲や好みの物をまぜても◎
オレンジピールは甘夏や橙の李先生オリジナルとなっております✨
ふわ~っと教室に香りが広がります(*´Д`)~~
全体が混ぜ合わさったら、型に生地を入れていきます
金属型や、マフィンカップなど色々な型で焼いていき、
大きさも変わるので焼成時間はそれぞれ調整します♪
ひまわり教室ではお馴染みのコンビネーションオーブンを使用します
ガスオーブンと電子レンジとの併用で、効率よく、ムラなく調理してくれる優れもの✨
ビルトインタイプになるので、キッチン周りもスッキリ!!
さてさて、電子コンベックの宣伝はさておき・・・(/・ω・)/
焼成の合間に、2品目のココナッツムースを教えていただきます♬
こちらのメニューはデモンストレーションのみ行い、
受講生の方々には事前に用意してくださったものをご試食いただきました💕
粉ゼラチンは事前に水でふやかし、小鍋にムースの材料を混ぜ合わせていきます
小鍋を火にかけ、グラニュー糖や塩を溶かし、
そこへ、ふやかしたゼラチンも加えて冷水で底を冷やしながら常温にします
別のボウルで生クリームとグラニュー糖を加え7分立てにしたものを
先程常温にしたものに混ぜ合わせます♬
最後に分離を防ぐためのレモン果汁を加えたら、冷蔵庫で冷やし固めます
ココナッツムースの上にトッピングするジュレも教えて下さいました
デモンストレーションでは事前にバットに冷やし固めたジュレを使用しました
冷やし固まったジュレをスプーンでクラッシュするとトッピングがより華やかになります❀
ココナッツムースの完成は、最後までお楽しみに(^O^)/
それでは早速受講生のレッツトライ!!
それぞれ作業分担をして、調理を進めていきます💨
受講生の方々や、スタッフが完成品の写真を撮らさせていただく為、
李先生は食器や、装飾、敷物までいつもご準備してくださいます(>_<)ありがとうございます💖
刻々と時間が過ぎていき、夜間教室なので、辺りは真っ暗・・・☽
焼き上がりを楽しみに待たれている間に、ココナッツムースのご試食をしていただきました💕
ココナッツムースにジュレと苺をトッピング🍓
今回、ココナッツムースはデモンストレーションのみでしたが、是非ご自宅でもチャレンジしていただきたいです✨
それでは、お待ちかねの完成品のお披露目です~💛
紅茶とオレンジのケーキは、マフィンカップや小さめのパウンドケーキ型で焼いたりなど
様々な型のケーキが完成し、ココナッツムースも盛り付け方や器で雰囲気が変わります✨
焼きあがったケーキは各自お持ち帰りをしていただきました🎶
是非、ご自宅でも再度チャレンジしていただきたいですね
ご受講いただいた皆様、そして李先生ありがとうございました(*^^*)
最後に・・・山口合同ガスではコンロ取替えキャンペーンを実施しております。
(期間:4/1~6/30まで)
お得な購入特典もございますのでご興味のある方は是非ひまわり館下関へお越しください♪
最後までご覧いただき、ありがとうございました。