「おしゃれにおもてなし料理」コース
- 2024.7.8(月)
皆様、こんにちは!!
梅雨も終盤に差しかかってきました💦カラっと暑い夏がもうすぐですね😁
さて!今回は、6月24日(月)ひまわり館徳山で開催された
「おしゃれにおもてなし料理」コースをご紹介します!!!
講師として、ウチカフェ 「灯」 竹内典子先生にお越しいただきました!
本日のメニューは・・・
◆シーフードと野菜のタイ風カレー
◆生春巻き~新生姜ドレッシング~
◆アジアン風鶏の唐揚げ
◆紅茶のムース
です!!
是非最後までご覧ください✨
では、まずシーフードと野菜のタイ風カレーを作っていきます。
今回作るタイ風カレーは、ルーから作るカレーと比べて時短に完成するのでオススメです✨
シーフードは、海老・いか・帆立を贅沢にいれていきます!!冷凍のシーフードミックスで代用していくのも一つの手ですね👆先生オススメの調味料を加え、水分を飛ばし煮込んでいきます🍛
続いて、ご飯をガスコンロの炊飯機能を使って炊いていきます。
ボタン一つでご飯が炊けるのでとても便利です🍚
炊き上げから蒸らしまでなんと30分!!
朝の時間がない時でもボタン一つでご飯が炊けるのでオススメです~
実際にご飯を炊くと、「便利!」・「簡単!」・「30分で炊けちゃうの!?」という感動する声が上がっていました✨
続いて、生春巻きを作っていきます🍥
生春巻きには生サーモンやアボカドなどの野菜を巻いていきました。
生春巻きを半分に切り…オシャレ盛り付けをし…食用のお花を最後に飾りつけをしたら…
2品目の完成です☆彡
続いて、アジアン風鶏の唐揚げを作っていきます♪
先生おススメの片栗粉を使うことで、いつもよりカラッとした唐揚げに仕上がりました~
味付けをしたら、パクパク食べてしまうアジアン風の唐揚げ完成!!!!
そして、最後に紅茶のムースを作ってきます☕
今回は香りの良いアールグレイの葉を使用🍁
材料を入れ、沸騰をしたらゼラチンを入れ、容器に入れたら…固まるまで
冷蔵庫へ~~~~
おしゃれにおもてなし料理コースということで、飾りつけを華やかにしていきます☆ミ
カレーの付け合わせに、素焼きにした
かぼちゃ…ズッキーニ…オクラ…人参…パプリカを乗せ、彩り良くしていきます!!!
そして完成品がこちらになります(^^)/
カレーはスパイスが効いていましたが、ココナッツオイルの甘みも感じられ
スパイスの効いたカレーが苦手な方でも美味しく食べられました🍛
紅茶のムースは香りが良く、食後のデザートにピッタリでした👍
ひまわり館の料理教室では先生が席を回って質問に答えてくださるので、
初心者の方も大歓迎です♡
料理教室を通して、お友達になる方も・・・👪
ご受講いただいた皆様、そして竹内先生ありがとうございました。
料理教室やカルチャー教室以外のイベントも企画しておりますので、是非弊社HPやInstagramを是非チェックしてみてください。
皆様のご応募、スタッフ一同心よりお待ちしております♪
最後までご覧いただきありがとうございました。